補修工事
タイル工事
美観性・機能性・安全性を回復します。
共同住宅やビルの外壁材として人気のタイルですが、劣化するとひび割れ・亀裂・浮きが発生します。
放置すると雨だれや汚れが付いて美観を損ない、入居率が低減する可能性があります。さらに、タイルが剥落すると通行人に当たりケガをさせる危険性もあります。
ワイテックは徹底的な点検と無駄のない施工で、建物の美観性と外壁の機能性を回復いたします。
ひび割れ補修 | ひび割れの状況によっては、タイルを張り替えることなく補修ができることもあります。 比較的経済的な施工でひび割れからの雨水の浸入やタイルの剥落を予防できます。 |
---|---|
剥落防止工事 | タイル自体にひび割れはないが壁面から浮いてしまっているという場合、タイルに穴を開けアンカーピンを挿してエポキシ樹脂を注入することで、剥落を予防することができます。 |
コーキング打ち直し | コーキング(タイルとタイルを繋ぐ目地の部分)はゴムのような材質ですが、経年劣化で痩せてひび割れると雨水が浸入したりタイルの浮きの原因となるため、定期的な打ち直し(注入工事)で予防いたします。 |
タイル防水工事 | タイルの色・材質が損なわれないよう、透明の樹脂塗料で塗装します。タイル自体に水が染み込むのを防ぎ、汚れもつきにくくなるため美観を長く保ちます。 |
タイル洗浄 | タイルに苔が生えたり雨だれができたりすると、建物の美観が損なわれます。高圧洗浄機を使ったタイル洗浄でスピーディーに美観を回復します。光触媒コーティングとの併用もオススメです。 |
コンクリート工事
建物の強度を高め、美観性や安全性も改善します。
柱や階段、外壁のコンクリートの剥がれ・ひび割れをそのままにしておくと美観を損なうだけでなく、鉄筋や鉄骨が露出して建物の強度が下がってしまう危険性があります。
また、落下したものが人や物に当たると大怪我をしたり大きな傷をつける可能性があり、損害賠償が発生するような問題になることもあります。
コンクリートの劣化症状がある場合は早めの対策が必要です。また症状が出ていなくても、新築や前回の補修から10年が経過したら点検されるのがオススメです。
注入工事 | 軽度のひび割れや予防であれば、注入工事でスピーディーに対応可能です。等間隔で削孔して注入口を作り、硬化剤などを使って補修する方法です。 |
---|---|
爆裂補修 | 深い剥がれやひび割れの場合、鉄骨が錆びている可能性があります。ハツリをおこない鉄骨の防錆処理をしてからコンクリートを打設いたします。 |
ひび割れ補修 | 浅いひび割れの場合に有効な方法です。ひびに沿ってU字にコンクリートを切り出し、コーキングを注入してからセメントやモルタルで整えます。 |
モルタル工事
目視では分からない劣化も専門的な点検で対応します。
モルタルは水・砂・セメントを混ぜて作られており、伸縮しやすいぶん亀裂が入りやすいという特徴があります。また、他の外壁材のようにモルタル自体が下地から浮いてしまうことがありますが、タイルや塗膜のように目視ではわかりにくいこともあります。そのため、打診ハンマーを用いて音も聞きながらの点検が必要です。
現在出ている症状を正確に把握し、今後起こりうる劣化も想定しながら施工していくことが大切です。
塗膜の浮き・剥がれ補修 | 症状の出ている部分から周辺にわたり、古い塗膜をしっかり除去してから塗装をしなおします。再発しないよう下地から丁寧に施工していきます。 |
---|---|
モルタル造形補修 | 欠けたタイルやレンガをモルタルで補修することもできます。木や石の質感も出せるので、古くなった木や石を取り除きモルタルで作り直すことも可能です。 |
ひび割れ補修 | 浅いひび割れの場合に有効な方法です。ひびに沿ってU字にコンクリートを切り出し、ほこりを清掃してコーキングを注入します。コーキングに接着剤とモルタルを塗布し、周囲と色を合わせて仕上げます。 |